「痛み」を我慢せず、毎日毎日を快適に

相談無料!保土ヶ谷駅から徒歩5分の斎藤接骨院

2018-01-01から1年間の記事一覧

往診はしています。但し…。

今日、往診はしないのかと患者様から質問を受けました。(往診は保険適用) 痛くて動けないという連絡があれば、私は昼に夜に往診に伺っています。 ただ、質問の流れでお話を聞いていると、車イス生活などで動けない人向けに往診は行かないのか、というニュア…

健康保険適用の範囲

健康保険は、なんにでも適用される訳ではありません。 急性に痛めた症状にだけ、保険適用されます。 以前にあった例ですが、来院した前の日にゴルフで捻って痛めた後、翌日に痛みが強くなってきたというケース。 これは、本来ならゴルフで捻って痛めているの…

サポーターやコルセットを使う理由

ケースによって、杖・サポーター・コルセット・テーピング・包帯固定などを使うときがあります。 これは、無理のない支持でバランスよく早く回復を図るためです。 痛い怖いと感じれば無駄な力が入ったり、連動してフォームが崩れてしまうものです。 例えば、…

冷やすのか温めるのか

以前に、ケガした後の対処法はRICEを説明しました。 冷やして、包帯で圧迫、副え木で固定、杖で足を浮かすか三角巾でなるべく下に下げないという対処です。 一般的なケガをした後の治療の流れを説明します。 "三寒四温"と覚えてもらうと良いと思います。 3…

先生と呼ばれることについて

治療をしていると、当たり前のように先生と呼ばれます。 でも、偉くもない私が、学校の先生や医師でもないのに人生の先輩方に先生と呼ばれることにずっと違和感があります。 初対面で治療するにあたって、信頼関係を築けるようなら "〜さん"くらいで呼ばれる…

思考を変えてみては?

治療だけで良くなることもあります。 でも、考えを変えてみるのはいかがでしょう? 体操をすることで更に良くなる時もあります。 ケガの後に長引いていると思ったら、気分転換に出掛けてみると痛みが少なくなることがあります。 出掛けなくても、部屋で好き…

ふくらはぎの痛み

寒い時期になると、ふくらはぎに肉離れを起こすことが他の季節に比べて増えます。 スポーツでは、準備体操不足が原因で起きる事があります。 軽く汗をかくくらいにウォーミングアップを行なったり、動的ストレッチをすると痛める確率は減ります。 信号を慌て…

治療に来られる前に

コルセット サポーター 包帯 杖 治療院に訪れる前には、これらを持っていれば持参して頂くとスムーズに治療が進みます。 お持ちかどうか確認してみてください。 腰が痛い時はコルセット、手足が痛い時はサポーター、杖は腰でも足でも使うと楽ですので是非お…

股関節症の痛み

下半身でいうと、膝と同じように股関節の痛みに悩んでいる方も多くみられます。 股関節は恥骨から外に少し向かっていく体重のかかる関節です。 なるべく上半身を安定させると、楽になる患者様が多く見られます。 そこで、お尻の中殿筋を強くするのと同時に緩…

接骨院の保険適用

健康保険では急性の(急に痛くなった)症状やケガを早く治るように治療します。 そういう時に健康保険は使うことが出来ます。 例えば、ギックリ腰程ではないが急に腰が痛くなった、前の日に寝違えて良くはなっているけれど張った感じが残っている、などは保険…

カイロプラクティックはどんな時に受ける?

長引く首や腰の痛みにカイロプラクティックの効果は高いのですが、急性の痛みには固定が大切です。 背中や腰に勢いよく力を掛けるカイロプラクティックの施術は、急性の痛みには芳しくありません。 わざわざ高額な施術を選んで無理に手数を増やしても、症状…

ギックリ背中

背中を痛める患者さんが、最近増えています。 ギックリ腰と同じように痛めるのですが、痛めた場所が腰ではなく背中。 初期は、冷やす、テーピング、サラシやバストバンドやコルセットを使うことで安静を保つこと。 それぞれの症状によって、刺激をした方が楽…

首の痛み ふだんの生活を見直す

仕事でパソコン、家事に炊事、学校では教室で長い授業、プライベートでスマホ、首に負担のかかることが多い毎日。 辛くても動けているうちは良いほう。 ひどくなると頭痛や吐き気がしたり、自律神経も乱れてきます。 そんな時は、一度全ての手を止めてみては…

手の痛み

毎日使う手指。 痛くなると、動作や日常生活が不安になることもあると思います。 突き指や腱鞘炎など、 どうやったら早く治るのか知りたい。 少しでも痛みを軽くしたい。 仕事や家事に差し支えて困っている。 状況や条件によりますが、そんな時に楽にする方…

治療をしても変わらない⁈

よく治療をしても数日で症状が戻るという話を聞くことがあります。 痛みが戻ったというより、身体に身に付いた癖が変わらず、何日かするとまたそれまでの偏った動きが戻って、似たような症状が再生されると考えています。 そこで、身体のバランスを整えるこ…

足の痛み もう一度ケガのあとを見直す

無理をした覚えがなく腫れて痛いものを除けば、ケガで痛めた後に我慢して動いていたり、靴やサンダルが合わなくて動いていたなど、様々に考えられます。 痛いのに無理をするのは良くないのですが、そうせざるを得ない環境にいれば無理するしかないことも多い…

ひざの痛みには

日常生活で捻ってしまったり、スポーツでのケガで、立ち仕事で痛めてしまったり、男女問わず多いのが膝の痛み。 ケガで痛めた時は、少しでも早く応急処置をして病院・治療院にかかることです。 でも、厄介なのはケガの後の長引く痛み。 ひざの内側の痛みの他…

首の痛み 治療院にくる前にご自宅でできること

首の痛みには、寝違えや自動車事故のむち打ち症からデスクワークなどの不良姿勢で起きるものまで色々な症状があります。 その多くは筋肉・筋膜や靭帯などを痛めたり、姿勢が崩れて疲労により起こるなどの症状です。 中には、洗濯物を高い所へ干したり頭を後…

ぎっくり腰になったら、どんな治療がいいか?

ぎっくり腰は、まるで不意打ちのように起こります。 急に腰や脇腹が痛くなります。 大体のケースで、重い物を持ち上げた・洗顔の時に屈んだ・靴下を履いた・くしゃみや咳のときなどに起きます。 他によくあるのが、ランニング・長時間ドライブ・ゴルフ・転ん…

骨格の歪みについて

背骨や骨盤の歪みといっても様々で、骨の変形で歪んで見える時もあれば、筋肉の硬さや太さの偏りでそう見える時があります。 動きの悪さ、痛みを訴える、他にも違和感を感じるなどが主な症状として挙げられます。 改善方法としては、施術の他にその原因を探…

急性のケガの時

最初にする事としてRICE処置が大切です。 R→痛めた箇所(患部)を使わない。腕なら雑誌を丸めて添え木にしたり、足腰でしたらひとまず寝てしまう又は杖をついたり傘を杖代わりにして体重を逃すようにします。 I →冷やす。氷でも流水でも構いません。凍傷に注意…